2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
おー、続報が少なくずっと気になっていた『Through Sunken Lands and Other Adventures』リリースされたんですね。『Beyond the Wall』のデザイナーによる、古風なファンタジー冒険譚を、準備なしで手軽に遊ぶためのシステム&ツールとのこと。買わねば。htt…
Netflixのサイバーパンクドラマ『オルタード・カーボン』が原作のTRPG『Altered Carbon: The Role Playing Game』の電子版ルールブックがDriveThruRPGで販売開始とのこと。https://t.co/KCdqzLvjai — ぢぇいぢぇい(^JJ^) 🎨 🔞 (@alpharalpha_jj) 2020年12月24…
クリストス・アキレオス(クリス〜)は何を描いてたっけ…?と思われてるみなさまーこの方です pic.twitter.com/8NOMocCmlf — ニフ (@niftorl) 2020年12月18日 chrisachilleos.co.uk
指輪物語の電子書籍版の発売が少し早まって、年内12月31日になった模様(シルマリルも同時に電子化!)。オーディオブックを聞きながら電子書籍を読むという贅沢な正月の過し方が可能に! — alley-cats (@lanbril) 2020年12月18日 Apple Booksでは、評論社さん…
近年見た子供にも向いたRPGとしては、『Quest』を推したいところだけど、本家以外では販売されてないんですね。能力値とかなくて、キャラクター作成は設定を書き出すところからってあたりも大好き。前に少しだけ私家訳に手を着け始めており、一度はプレイし…
新版ルンクエの呪文サプリThe Red Book of Magic斜め読み中。かのクレーターメーカーの隕石落としの呪文Metor Swarmがただの精霊呪文と知って驚愕中。そうか命中率に難があれど満月なら12D6ダメの呪文を6MPで撃てちゃうのかあいつら…… — oomizuao (@oomizuao…
ポストアポカリプス世界のネズミーランドを舞台にしたホラーRPG、『The Happiest Apocalypse on Earth』が、いつの間にやらPWYWになってますね。コズミックホラーと誰もが知ってるあのテーマパークを組み合わせた怪作……なのかな? ルールはPbtAベース。https…
『Righteous Blood, Ruthless Blades: Wuxia Roleplaying』仄暗い冒険とスリリングな英雄譚を扱う武侠ものRPG。古龍の小説群が主な着想元になっているとのことです。シンプルなD10ダイスプールルールとのことです。https://t.co/fk4HuRdQt4 — ふぇる/塚越冬…
『Righteous Blood, Ruthless Blades: Wuxia Roleplaying』仄暗い冒険とスリリングな英雄譚を扱う武侠ものRPG。古龍の小説群が主な着想元になっているとのことです。シンプルなD10ダイスプールルールとのことです。https://t.co/fk4HuRdQt4 — ふぇる/塚越冬…
届いたときの紹介をぺたり。なお、実プレイの際は1ゲーム30分にはおさまりませんでした。面子がどれぐらい語り好きかにもよるけど、1~2時間みておくのが無難かと。https://t.co/D1MwNkRCwu — ふぇる/塚越冬弥 (@feltk) 2020年12月10日 With the upcoming Ro…
#QuestWorlds SRD 0.6を入手。判定周りに大胆に手が入ったので、旧HeroQuest 2.0系から別物への道を歩み始めているっぽい。その証拠に巻末の「2.0からの変更点」が大幅に削除されたし(もはや混乱させる要素だからとのこと)。 — 町田真琴 (@ScoutNo7) 2020…
『World Wide Wrestling: Second Edition』プロレス興行、試合とバックステージのドラマといった物語を作って行くRPGの第2版。ルールはPbtAベース。初版のマテリアルをまとめ、ルールの簡素化を図ったとのこと。1回のレスリングショーを2時間程度で遊んでい…
So very excited to be checking out Cyberpunk RED just in time to build the hype for 2077 later that week! Thank you to @Miss_Magitek for DMing! https://t.co/Tnp9NyfLmT — Nick Russ (@Hijump62) 2020年12月3日 ありがてえ。ルールブックは買った…
V5のソースブック「Let the Streets Run Red」がChicago by Nightのバッカーに配布されました。作り立てのキャラクター用のシナリオ4本と、シカゴ近郊の設定が収録されています。MilwaukeeのGangrelのPrinceも現役で頑張っているようです。Chicago周りのソー…
pc全員吸血鬼rpg「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」モチーフのボードゲーム、「Heritage」は、2〜4人の参加者がそれぞれ氏族を担当し、覇権をめぐってなんやかんやするゲーム。単発で遊ぶやつと、約7百年間にわたるヴァンパイアの歴史を辿りつつ遊ぶやつ、2…