2023-01-01から1年間の記事一覧
Dragon誌257(1999)よりAD&D2版でダークエイジを扱う特集。緑本(ヒストリカルキャンペーン)やクラス本(コンプリートハンドブック)を参照しながら、種族やクラスキットを解説している。ファンタジー推しも良いけど、ヒストリカルもやっぱ良いよなーと思っ…
皆様ありがとうございます!DLsite総合1位(24時間)、マンガ・CG部門1位(24時間/7日間/30日間)をいただきました!PDF版が順調に進めば、その分、書籍版の制作が早く進みます。応援よろしくお願いします!『ルーンクエスト スターターセット 日本語版』価…
【2023/11/12】のDriveThruRPGは『EZD6 Core Rulebook』です。発売から1年ぐらいしか経過してませんが、売上げはadamantineまで到達。レビュー&レーティング数も多く全体に高評価。こちらから始まるスレッドに、ルールの概要をあげてますので、興味ある方は…
mega.nz
『Midnight Melodies』死神の力がおよばぬジャズピアニストとなり、毎夜の演奏後に、非認可の死を調べる仕事を死神に代わって行うソロRPG。超自然的な力を駆使して謎めいた死を解き明かし、夜が明ける前に調査結果を報告しよう。作者によると3日で一気に書き…
『Early Man』プレイヤーが考古学者となって、石器時代の原始的な絵をもとに、そこに描かれる人々や部族の人生やたどった運命を読み解いていく、語り重視のRPGとのこと。プレイヤーが絵を解釈して、それを元にGMが舞台設定を作るスタイルなのかな? あとで買…
「Werewolf The Apocalypse Basic Mechanics Sheet W5」第5版ライン『ワーウルフ』のルールサマリー。話には聞いていたけど、V5のハンガーダイス・ルールを、こういう風にアレンジしてるんですね。https://t.co/0biMiOdLQv — ふぇる/塚越冬弥 (@feltk) 2023…
#ルーンクエスト(RQG)について、いろいろ情報が飛び交っていますが、日本語翻訳PDF発売されるのは「Starter Set/スターターセット」ですね。 pic.twitter.com/6tIOVeGkL6 — カシワのクマ (@Wiz_Tonokuma) 2023年10月22日
本日はおばちゃんたちが素人探偵として活躍する『Brindlewood Bay』体験卓の前半。今回のミステリーは「死人の手札」。市庁舎で行われるチャリティー・ポーカー・トーナメントに集った一癖ある人々。ゲームを通して垣間見える思惑。そして決勝ラウンドの開始…
『Swords of the Serpentine』は、こんな感じのRPGです。ガムシューベースのルールで、ランクマー的な都市やファンタジー世界で、様々な冒険を繰り広げるシステムですね。ルールブックの分厚さ(350ページ超)に気圧され、1年以上放置しているけど、遊びたい…
『Deathmatch Island』君たちは謎めいた島で目を覚ます。記憶は霞がかり、同じユニフォームを着せられた君たちがこれから挑むのは……命をかけた殺し合い!そんな『イカゲーム』や『バトル・ロワイヤル』などのデスゲームものを『AGON』ベースでドラマチックに…
外殻スーツを装着しての無双バトルを楽しみつつ、薄闇に覆われた世界での人類復興を描くSF-TRPG『NOVA』の日本語版がリリースされました。ルールもデータも軽量級ながら、戦術やカスタマイズ、そして語りの楽しみを、手軽にご堪能いただける作品かと。あ、翻…
disk.yandex.ru Sanguinerb <dot>gy/fgqdp</dot>
mega.nz
www.mediafire.com
mega.nz
mega.nz
mega.nz
mega.nz
同名コミック原作のTRPG『CHEW: The Roleplaying Game』のKSアップデートにびっくり情報が!2024年ぐらいに『Ghost in the Shell RPG』がリリースされる予定で、『CHEW』のデザイナーがルール作成にあたるとのことです。パブリッシャーは『Cowboy Bebop RPG…
ナラティブ重視で遊べるサイバーパンクRPGとしては、すでに:・『The Sprawl』・『Neon City Overdrive』・『The Veil』あたりが出てますね。『The Sprawl』は80年代風古典的サイバーパンク、『Neon City Overdrive』は柔軟な軽量ルール、『The Veil』は参加…
mega.nz
mega.nz
/Freeleague rebrand <ly> /FreeCypherDrop /ModifyUsTuDie20</ly>
『Doomsong: Lord Have Mercy Upon Us - Free Demo』真の神が殺された世界で、墓掘り人ギルドの一員となって地上にあふれる死者との戦いを繰り広げるRPGのデモ版。120ページで十分に遊べるルールが収録。独特のイラストやライフパスによるキャラ作成など、雰…
伝説のTRPG、Traveller(トラベラー)の遊び方 https://t.co/bg5WAgo8Fd トラベラーいいですよね。というわけで、僕の場合の遊び方を少し紹介しますね。 — マッチ棒 (@match_bo) 2023年8月24日
ja.boardgamearena.com
『Burning Wheel Gold Revised』長らくインディーズ界隈を中心に影響を与え続けたRPGの最新版が、ついにPDFでリリース!昔ながらのファンタジーに根ざした世界、膨大なライフパス、特徴、武具次第で多様に変化する戦闘などのルールで、PCの想いと決断を問う…
pc全員人狼rpg「ワーウルフ:ジ・アポカリプス」最新第5版の、ざっとめも書き・時代は《黙示録の刻/Apocalypse, the》到来。世界は滅んでないけど、人間もワーウルフも生きてるけど、ワームが勝利・現代のワーウルフにできるのは、すでに負けて失ったものを…
【2023/08/01】のDriveThruRPG1日値引きは、『DRAGONLOCK Lost Dungeons: Master Set』です。3Dプリンターのダンジョンパーツのデータの大量セットで、もとが50ドルの代物が本日だけ8割引の10ドル! うちには3Dプリンターございませんが、お持ちの方は是非に…