読者になる

cthulhuのブログ

2020-05-03

■

病原性の事物に直接曝露されなくても,負傷自体が病をもたらし得る(AnEDP, p62) pic.twitter.com/n4BO7hxVTb

— Rms (@acurms) 2020年5月2日

宥める目的で魔力を捧げる(周りにばれると怒られる) pic.twitter.com/G8tL39By4x

— Rms (@acurms) 2020年5月2日

ルナーの俸給は『地』『闇』『海の季』初日の三回で支払い.サラリーから食事と装備代が引かれる.騎兵は乗騎も自前.ルールのデイリー・シチューで1/4クラックもするのだけど配給食糧だともう少し安上がりなのかな.軍隊内なのに食べさせてもらえないのか.これはなんとしても“稼ぐ”必要がある

— Rms (@acurms) 2020年5月2日

オーランス人のウェポンセインは125金輪貨相当の土地をもらって年間400Lの収入を得る.ハウスカールだと25金輪貨相当の土地で年間80Lの収入,専業傭兵は年間60Lの俸給.略奪品の分け前あり

— Rms (@acurms) 2020年5月2日

WFの記事や1994-1995あたりの同人誌ではマラニ部族の王はエドルフなんですよね(サロスティップがカリルの叛乱に参加したり大変だったみたい).Hero WarsのBarbarian Adventuresではこれがエドルフの娘のアマルダになっていて,いつ代替わりしたのだろうとか思っていました pic.twitter.com/Ic7oEzxLBm

— Rms (@acurms) 2020年5月1日

直接病気を治す呪文はないのですね.結果被った効果は《健康回復》とかで対処するにしても,手段としては技能の〈病気治療〉(薬草を併用する場合もあり,慈悲の姉妹の《薬剤精製》を使用する場合も),あるいは精霊の力を借りるしかないという(そしてお金が必要) pic.twitter.com/ePJGUDIFCd

— Rms (@acurms) 2020年5月1日

宥和もしくは媒介,自分は助かる https://t.co/cfgoFINmV4 pic.twitter.com/BNN4UIQpLL

— Rms (@acurms) 2020年5月1日

グローランサの医療崩壊 = チャラーナ・アローイ信者のルーンポイントが枯渇すること。治療者に負担をかけないために疫病の蔓延中は、通常の暴力的な手段による問題解決の自粛が求められる。

— alley-cats (@lanbril) 2020年5月2日

HeroQuest2版と同じかなと思って内容細々と修正されていて、HeroQuest Glorantha のが2.1版相当、今回のは 2.2版ということのようです。最後に 2.2 版の変更点一覧が付いてた。

— alley-cats (@lanbril) 2020年4月21日

呪文焦点具としての刺青
 刺青を呪文の焦点具とすることもまた、一般的な慣習であり、これらは氏族の刺青に追加するか、身体の他の部位に独立した刺青にすることもできる。
 焦点具が無い場合、呪文の使用者は、特定の精霊呪文を唱える際に-25%のペナルティを受ける。

— 葦ノ葉(あしのは) (@AshinohaTW) 2020年5月3日

刺青を焦点具にすると、高確率で皮剥ぎ族が発生する問題。刺青の作法は、なんか参考とした歴史的資料があるのかしら?

— 葦ノ葉(あしのは) (@AshinohaTW) 2020年5月3日

刺青が焦点具の場合、皮を剥ぐんじゃなくて切れ込み入れるとかでも無力化できるのでは、という気も。
皮剥ぎ問題はPOW封入とか精霊呪縛とかのパターンの方が多く発生しそうな気がする。
どうなんだろう。

— フレッド緑野 (@fgf_by_T) 2020年5月3日

敵NPC作成時に制限の厳しさを意識するのが,精霊魔術呪文の点数はCHAまで,ルーン点はCHAまで,呪縛して使役できる精霊はCHA3点で1体までという制限で,1D6のタスクライダーは呪文点数が少なく,おそらく《死呪縛》できる頭の数も精霊の制限にかかること.ブルーやサソリよりも低いのは辛過ぎる pic.twitter.com/UGJbDOuxbJ

— Rms (@acurms) 2020年5月3日

Runequest roleplaying in Glorantha でINT無しの獣に《惑い》をかけた場合、困惑を振り払う判定は皆さんどうしてますか?

— カシワのクマ🎲 (@Wiz_Tonokuma) 2020年5月3日

06-00で振り払えるという回答がQ&Aにありました。下記の「Befuddle (page 256)」をご参照ください。https://t.co/bbKEZiI7rY

— Ryo (@RyoEWF) 2020年5月3日

undedog 2020-05-03 12:55

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2022-01-05
    タイタン世界では奴隷
    タイタン世界では奴隷関連に遭遇することも稀ではないけれど,…
  • 2021-10-10
    Sword Samurai
    現実とつなげて考察するのも大変.公式の翻訳から同人まで逆輸…
  • 2021-08-18
    ヒューマクト
    ヒューマクトに限れば,敵手を供儀に捧げるかというと,そうい…
  • 2020-06-23
    ルーンクエスト
    兄貴の部屋から発掘ヽ(゚∀゚)ノ ルーンクエストの草彅琢仁さんに…
  • 2020-06-17
    自分も持ってたなと思って探したら1982年版だった.RQとかTravellerとかRPGの有名どころ…
    自分も持ってたなと思って探したら1982年版だった.RQとかTrave…
  • もっと読む
コメントを書く
« SF文庫データベース RPGオンラインセッションのオンセツール5種 »
プロフィール
id:undedog id:undedog
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Cults of Glorantha
  • Thirsty Sword Lesibians
  • The Detective
  • Memento
  • artefact
月別アーカイブ
参加グループ
  • テーブルゲーム テーブルゲーム

はてなブログをはじめよう!

undedogさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
cthulhuのブログ cthulhuのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる