読者になる

cthulhuのブログ

2020-04-08

■

海外RPG、ストーリーテリングゲームのインディデザイナーは昨今の情勢からオンラインプレイに適用しやすいと称するミニゲームをアップすることが多い。
この『Question Room』も、その1つ。犯罪の容疑者と尋問者の質疑応答をロールプレイするもので2人用 https://t.co/R7CPB1hPDu

— django(中村俊也) (@django88628676) 2020年4月7日

ガムシュー、捜査の過程を描くのは問題ないのですが、「犯人当て」は多分、シナリオに依存すると思う。なので、同じガムシューでも、調査の過程とか演出が突飛なタイムパトロール物RPG「TimeWatch」がおもろかったなあと思うのであった(個人の感想です https://t.co/pVRFu2D1Q6

— Hidetoshi Hayakawa (@hayakawa74) 2020年4月7日

undedog 2020-04-08 10:07

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2020-04-04
    Electric Bastionland
    『Electric Bastionland』のPDF版がリリースされましたね。前作…
  • 2020-03-12
    ヴァンパイア:ザ・マスカレード
    pc全員が吸血鬼になるrpg、「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」…
  • 2020-02-17
    Noirlandia
    今回の『Noirlandia』は公式クイックスタート「Case02: Luck Ha…
  • 2020-02-05
    Cobwebs
    『Cobwebs』そこまで乗り気じゃなかった探索者たちが、ホラーや…
  • 2020-02-01
    レイス:ジ・オブリビオン
    今はpc全員が幽霊になる未訳rpg「レイス:ジ・オブリビオン」が…
  • もっと読む
コメントを書く
« Operators RPG The Big Book of Maps for Tabletop Rolep… »
プロフィール
id:undedog id:undedog
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 軽量ルール5選
  • Runecairn
  • ルーンクエスト
  • ペーパー・ミニチュア
  • フタリソウサの新サプリ『探偵フェスティバル』Role&Roll
月別アーカイブ
参加グループ
  • テーブルゲーム テーブルゲーム

はてなブログをはじめよう!

undedogさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
cthulhuのブログ cthulhuのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる