読者になる

cthulhuのブログ

2020-04-29

■

もう何度か書いてるけど、GURPSクトゥルフパンクはすごく良い。サイバーパンクルールいれたGURPSのキャラが神話生物に会って、どんどん意志が弱くなっていくゲーム。

初めは簡単に抑えられてた〈精神的な不利な特徴〉が徐々に抑えられなくなって、衝動的な行動をとりまくるようになるホラー

— ヤネウラ@T19(日) (@yanegann) 2020年4月28日

かんしゃく持ちが、かんしゃく起こしてジェットピストル抜いたせいで、メキシカンスタンドオフになった時は感動した。

他のPCも一応抜いてるけど、かんしゃくで台無しになるのも困るので速攻では撃てない。

— ヤネウラ@T19(日) (@yanegann) 2020年4月28日

1cp=5000$ルールをサイバー装備以外にも適用して、意志の弱さの-4cpも買い戻せるようにしておくと、かなり面白い。2万ドル払ってセラピーに通えば、症状回復するようになる。神話生物に会った時の恐怖判定はかなり難易度高いけど、そこで成功すれば2万ドルの儲けになる。

— ヤネウラ@T19(日) (@yanegann) 2020年4月28日

パニックで暴力的になるタイプのホラーはわりとあるけど、〈義務感:友人〉持ちがどうにも知り合いのことを見捨てられなくて、危険地帯に舞い戻ったり、〈けちんぼ〉が小銭を諦めきれなくて死にそうになったり、〈平和愛好:非暴力〉が銃抜けなくなったりするのが、実に心に残るシステム。

— ヤネウラ@T19(日) (@yanegann) 2020年4月28日

意志の弱さが増大するにつれ、キャラクターがコントロールできなくなっていくので、「うちの子はホントどうしようもないなぁ」と、ちょっと離れた目で自PCを見られる人向けのゲーム。プレイヤーが思った通りに動かないから、没入度は薄い。

既存のゲームだと無印ビーストバインドが近い。

— ヤネウラ@T19(日) (@yanegann) 2020年4月28日

この、「怪異に遭遇して心が異常をきたす」メカニズム、pc全員が超常への対処能力を与えられた一般人になる未訳rpg「ハンター:ザ・レコニング」の場合、精神障害を得ることで表現される。その精神障害も、一応、「超常への対処能力」に沿ったものとなるので、良い感じ、良くないけど #WoDおじさん https://t.co/CZeZWoJjmK

— Hidetoshi Hayakawa (@hayakawa74) 2020年4月28日

例えば、「ハンター」の信条には先見てのがある。これは、人間と怪物とのあるべき姿を探るため、調査に長けた能力を待つ。先見が足を突っ込みすぎて精神障害を得ると、「自分には他の人間、何ならハンターにすら知らない事実を知る」っつって誇大妄想が生えたり、陰謀論に堕ちて妄想症が生えたりする…

— Hidetoshi Hayakawa (@hayakawa74) 2020年4月28日

〈魅力〉・〈交渉〉・〈指揮〉あたりが高い先見者なら、陰謀論に加担するハンターも増えそう……良きにつけ悪きにつけ……

— Hidetoshi Hayakawa (@hayakawa74) 2020年4月28日

undedog 2020-04-29 10:24

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2021-09-25
    ココフォリア、トランプ背が透明になる問題
    ココフォリア、トランプ周りの動作について要望を上げてみた。…
  • 2020-09-15
    いま、d6スターウォーズ手に入れるとなると、古本買うしかないのかなぁ。このへんとかなのかな?http…
    いま、d6スターウォーズ手に入れるとなると、古本買うしかない…
  • 2020-05-27
    ハンター:ザ・レコニング
    (1/2) 怪物が存在する世界だけど、pcは基本人間っていうと、「…
  • 2020-05-26
    CoCの幽霊屋敷シナリオ
    CoCの幽霊屋敷シナリオなら①導入②図書館、聞き込みなど予備調査…
  • 2020-05-22
    The Infinite Tapestry
    影界、異界、半異界についてはメイジ:ジアセンションのルール…
  • もっと読む
コメントを書く
« Technocracy Reloaded タイタン関連書籍全リスト »
プロフィール
id:undedog id:undedog
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Glantri: Kingdom of Magic
  • The Gloaming Diaries
  • Excursions & Enchantments
  • Chock Full o' Covens
  • HUMAN… ALMOST: A Post-Cyberpunk Police Procedural Roleplaying Pamphlet – PLAYTEST VERSION
月別アーカイブ
参加グループ
  • テーブルゲーム テーブルゲーム

はてなブログをはじめよう!

undedogさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
cthulhuのブログ cthulhuのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる