7月5日までフリーリーグサマーセールだ!VaesenやMutant Year Zero、ALIENなどのフリーリーグ人気タイトルが最大で50%OFFで買えますよ。PDFは持ってるけど物理本も欲しいな...と思っていた人もこのチャンスをお見逃しなく! https://t.co/jtNRnHKeDA
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月22日
#サイバーパンク2077 のボードゲーム『Cyberpunk 2077: Gangs of Night City』のキックスターター始まったー! お値段$110(+送料) #サイバーパンクRED 用ミニチュアをお探しの方にもオススメ #TRPG https://t.co/UTIkGObRBz
— 楯野恒雪 (@TatenoKousetsu) 2022年6月21日
タロットカードを使ったチャット式TRPG『Here For You』の和訳を行いました!
— Yukari Yokoshima (@Q_o_V_) 2022年6月20日
購入済みの方は日本語訳版もDLできます!https://t.co/x4X2yr5cba
D&Dのキャンペーン設定の一つDark Sunを使ったセッションがスタートしたそうで、現在引用元リンク先のページからその様子を見ることができます。興味がある方はぜひ引用元リンク先から旅の行方を追ってみましょう。 https://t.co/h0jxlhXIpO
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
現在引用元リンク先の条件を満たすと「Gelerain’s Guide to Exploration - Wilds of the Dale」がもらえるキャンペーン中です。Icewind Daleで遊んでいるDMさんなどは是非チェックしてみてはどうでしょうか。 https://t.co/7bAIpT9vJX
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
「Diesel and Dinosaurs」はアメリカのアニメ「キャディラックス&ダイナソーズ」に影響を受けた作品で、異常気象によって荒廃し、恐竜たちが再び地上の覇権を握った地球を舞台にサバイバルするTRPGです。ポストアポカリプス×恐竜パニックという異色の作品ですが、好きな人は結構良さそうな一作ですね。 https://t.co/usMRxoFlVd pic.twitter.com/qFUyauodOe
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
こちらは「Englewood」というコミックシリーズ。総合格闘技選手から悪を討つヒーローに転身した主人公が、シカゴのギャングと戦うというプロットの作品で、ストリート系ヒーローコミックが好きな方には刺さる一作になっています。 https://t.co/cg6A8gbnzh pic.twitter.com/7NFP5XsFMU
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
Indiegogoにて「Rift Riders」というコミックシリーズのクラファンプロジェクトを控えています。ドクター・フーなどの作品が好きな方にはおすすめのようで、一風変わったSFコミック作品となるそうです。気になる方はプロジェクトページからメルマガに登録しておこう https://t.co/llhhBUEPPh pic.twitter.com/vLEqbAkVkk
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
Mundos Infinitosさんは、様々な日本のアニメやゲーム、漫画に影響を受けたTRPGを制作されるクリエーターさんです、今回は「ROJO KUMITE」。これは刃牙やリクドウ、軍鶏などの漫画に影響を受けた地下闘技場バトルTRPGです。説明不要!スポーツマンシップに則らない総合格闘技ミニTRPGなのだ! https://t.co/r8C9KjPPvX pic.twitter.com/1IfLQxv56m
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
Nerdy Mapsさんはファンタジー世界の地図を制作されています。また、ファンタジーTRPG向けに地図が必要な人のために地図作成の依頼も受け付けています。気になる方はコンタクトを取ってみてください!すごいクオリティだ...! https://t.co/nj05go4JMi pic.twitter.com/stchyVpA5g
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
国家によって封鎖された「ゾーン」と呼ばれるエリアに侵入し、その中でミュータントや物理法則を無視した「アノマリー」などと遭遇するサバイバルホラーTRPG「Trespasser」をリリースされています。もちろんSTALKERに影響を受けた作品ですが、友達とでもソロでも、GMレスでも遊べる自由度があります。 https://t.co/GHrOs15lNa pic.twitter.com/1fHFcyr7Wu
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日
Averyさんはko-fiにてThe Synesthete Toolkitを公開中です。D&D向けに共感覚持つキャラクターを作るためのルールというユニークな作品で、魔力の匂いが嗅げるソーサラーや、怒りを味わうバーバリアンなど、個性的な設定を作るために必要なデータが揃っています。 https://t.co/4QDbCqjqBx pic.twitter.com/nKKBzxY3Rn
— もんすとろーむ/Montro (@Melolibur) 2022年6月19日